引っ越し後に最低限ほしい電化製品

電化製品 家具・家電
電化製品

新しく引っ越すことになると、家具や日用品、電化製品などをすべて揃える必要があります。ゼロの状態から、すべてそろえるのは大変ですね。

転勤や進学のように短期間の限定で住むことが決まっている場合には、レンタル家具などを利用できるかもしれません。

(関連して、「家具付き物件がうらやましい」の記事もどうぞ。)

そろえるものが多いので、引越しのお祝いなどで、いただいたりいすると助かりますし、これからの生活も楽しみになりますね!

そのまま持っていくものや、家族や友人から余分にあるものをもらってくる物もあると思いますが、使える予算も、置くスペースも限られてくることもあるので、電化製品などの大型商品も含めて、まずは最低限必要なものからそろえたいところです。

今回は、最初にそろえたい生活に必要な電化製品についてまとめてみたいと思います。

そろえたい電化製品

白物家電と言われるもの、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどはあると良いですね。エアコンは家に備えつけられていることもあります。

ジャンルに分けてみましょう。

キッチン

冷蔵庫、電気ケトル、電子レンジ、ガスコンロがあると便利です。

さらには、炊飯器、トースター、ミキサー、ホットプレートなど。

掃除・空調

掃除機、エアコン、扇風機、空気清浄機、除湿機

身だしなみ

洗濯機、アイロン、ドライヤー

その他、扇風機や暖房器具を加えることになるかもしれません。

冷蔵庫

 
冷蔵庫
冷蔵庫

夏場はとくに常温ではすぐに傷んでしまうので、冷蔵庫があると便利です。

冷蔵庫がなければ、アイスを家に置いておくことも、スイカを冷やして食べることもできないのです。

また、冷蔵庫があれば、食材のまとめ買いをしたり、少し作り置きして温めて食べたり、冷凍食品を保存できたりもするので、時間や食費の節約にも役立ちます。

(時短料理に関連して、「にんにく、しょうが、ネギを冷凍して時短調理しよう」の記事もどうぞ。)

できれば、少し大きめの冷蔵庫を選ぶのがおすすめです。

ひとり暮らしでも、ドアが2つ以上の大きめの冷蔵庫のほうが、使いやすいと思います。

(関連して、「白ごはんに合うもの 一人暮らしの冷蔵庫に入れたい」の記事もどうぞ。)

ドアが一つで、上のほうに冷凍スペースのある冷蔵庫は、冷凍スペースに霜がたくさんついて狭くなったり、出し入れしにくくなることが多いからです。

また、冷凍食品を入れたり、パンなど冷凍保存すると長持ちするので、冷凍庫に入れたいものも多くなりがちです。少し大きめのだと便利です。

【あまり使わない人】

逆に、ほとんど家の外で食べてくる予定だったり、飲み物を少々入れるだけでいいならば、小さな冷蔵庫で十分かもしれません。

冷蔵庫の引越しのコツ

洗濯機

洗濯機
洗濯機

コインランドリーや手洗いという方法もありますが、家に洗濯機があると便利ですよ。

洗濯物は毎日出るので、洗濯機でさっと洗えるとストレスもたまりにくいです。

おうちで上手に洗濯できると、クリーニング代がかからず、節約にもなります。

洗濯槽は、定期的にクリーニングすると気分がいいですよ。

カビ対策にもなります。

参考

おすすめの洗濯機クリーナー

おうちクリーニングで、家計を節約する

部屋干しするときのコツ ー生乾きのニオイや湿気への対策法

アイロン

ワイシャツにアイロンをかけたり、身だしなみを整えるのに、アイロンがあると良いですね。

クリーニングに出す人も、しまっておいた服を出したときについてしまったシワを伸ばしたりもできるので、アイロンを使いたい場面が出てくると思います。

自分で洗濯して上手にアイロンがけができると、クリーニング代を節約することもできます。

同じ服装でも、パリッとアイロンがかかっているだけで、印象がかなり良くなりますよ!

【アイロン】

※ アイロンに関連する記事

アイロンはスチームなし、コードありでも、結構使いやすい

アイロンでシワをきれいに伸ばす方法ー干し方と霧吹きの使い方がポイント

電気ケトル

もしも、調理器具がまだあまりそろっていなくても、あるいは外食の多い人でも、電気ケトルがあると、家で温かいお茶を飲めますし、カップラーメンも作れます。

レトルト商品も温められます。お湯をわかせるのは心強いです。

ガスコンロの数が少なくても、お湯は電気ケトルで沸かせると、お湯を沸かしながら調理ができるので、台所仕事がはかどります。

一人暮らしにも、電気ケトルがあると便利ですよ。

お茶とカップラーメンだけのためだけだとしても、買う価値があると思います!

電気ケトルに関連する記事はこちら

電子レンジ

お弁当や残りのおかずやご飯、冷凍食品を温めたり、料理の下ごしらえなどにも、料理の時間短縮に役立ちます。

ガスの火を使うのが面倒なときには、電子レンジが重宝します。

時間が節約できるので、毎日忙しい人には、電子レンジがあったほうがおすすめです。

とはいえ、ガスコンロやフライパンなどがそろっているならば、電子レンジなしでも生活できないことはありません。

ガスコンロ

ガス器具なのですが、電気屋さんで売っていることもあります。

物件によっては、備え付けのコンロがあることもありますし、オール電化対応だったり、LPガスか都市ガスかで選ぶ製品の種類が変わってきます

部屋が決まってからガスコンロを選ぶといいですよ。

参考

都市ガスとLPガスのどちらがいいか

ガス代節約のコツ

揚げ物を温め直すとき、ガスグリルを使うとサクサクになる

照明器具

部屋に明かりはほしいですね。物件によっては備え付けられているところもあるので、もし借りた部屋についていなければそろえましょう。

照明によって部屋の雰囲気が変わって、オシャレにできたりしますので、選ぶのも楽しいですね。

引越しの際には、取り外し忘れないようにしましょう。

照明に関連する記事

天井が高いと部屋が広く見える

ドライヤー

ドライヤーもあるといいと思います。髪を乾かしてから寝た方が髪がハネにくいですし、髪型をセットすることができます。

マイナスイオンの出るドライヤーがおすすめです。

ほとんどの場合は髪を乾かすのに使いますが、時々、雨で濡れた靴を乾かしたりするのにも使えますよ。

ドライヤー

空気清浄機

【空気清浄機】

必須ではないですが、花粉症などのアレルギーがある人は、空気清浄機があったほうが快適に過ごせます。

家でホットプレートなどで焼肉をしたあとのにおいや、けむりを取るのにも使えますが、やり過ぎると、フィルター掃除のランプがかなり早く点灯するようになって負担がかかるようです。

そういう場合は、ある程度、窓を開けたり、換気扇や扇風機で空気を入れ替えてからのほうが良さそうです。

花粉症対策、インフルエンザ予防、PM2.5対策になります。

家の中できれいな空気の中で過ごすのに役立ちます。

掃除機

掃除機
掃除機

フローリングであれば、クイックルワイパーなどでほこりを取ると、掃除機なしでも過ごせるかもしれません。

たたみであれば、ほうきとちりとりという方法もあります。じゅうたんには、粘着シートのついたコロコロで掃除ができます。

布団圧縮袋を使いたい時には、掃除機が必要です。また、掃除機でほこりを一気に吸いとりたい時もあるので、掃除機があるといいかもしれません。

ちょっとした掃除には、コードレスの掃除機も使いやすいです。

普通に生活していても、毎日ホコリが出てくるので、こまめに掃除をすると、原因不明のセキが続いたりするのを防げると思います。

【コードレスクリーナー】

※ 掃除やフローリングに関連する記事

マキタのコードレスクリーナーが毎日のそうじに便利

マキタのコードレスクリーナーのみで家中の掃除ができる?

引っ越しの時にわかるータンスの裏はホコリがたまっている

フローリングの床の騒音対策

まとめ

いくつか挙げましたが、工夫次第でなしで過ごせるものもあります。絶対の絶対ということはないので、必要だと思うものをそろえるといいと思います。

しばらくすると、こんなものがあったらいいなというものが出てくるので、少しずつバージョンアップしていくのもですね!


※ 引越しで家を整えるときに関連する記事

新生活で家具を選ぶときのコツー大きいと引越しのときに大変!

引越しの流れはどんな感じか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました