洗濯洗剤で、香料を含んでいるものは多くても、無香料タイプは種類が少ないように思います。
強い香料が苦手な人もいるので、無香料タイプがあると助かります。
香料があるタイプだとしても、あまり香りの強くないものであれば、それほど気にならないかもしれませんね。
今回は、おすすめの無香料タイプ、またはナチュラル系の洗濯洗剤についてまとめてみました。
※ ニオイやカビの関連記事
ファーファ
【ファーファ 無香料洗剤】
柔軟剤の香りを引き立てるための無香料洗剤のようですが、香料が苦手な人にもおすすめの洗剤です。仕上がりが無臭で、気持ちがいいですよ。
ファーファにはいろんな種類がありますが、無香料タイプも販売されています。
ドラッグストアなど、近所のお店を見てみると、置いてあるお店もありましたが、置いていないところの方が多かったです。
無香料タイプをわざわざ選ぶ人は、まだまだ少数派なのかもしれません。
ファーファの洗剤は、普通タイプと、コンパクトタイプとあります。
【ファーファ 無添加コンパクト洗剤】
どちらも、汚れ落ちの面でも優秀で、きちんと落とせている感じがします。
コンパクトタイプは、一回の使用量が本当に少しで良いので、
「これで大丈夫かな?」と思うくらいです。使いすぎないように注意が必要かもしれません。
コンパクトなので、運ぶ時に重くないですし、洗濯機のまわりに置いても邪魔にならず、スッキリして過ごせるところが良いですね!
サラヤ ヤシノミ洗濯洗剤
【サラヤ ヤシノミ洗剤】
続いて気に入っているのが、このサラヤの洗濯洗剤です。
香料、着色料、蛍光増白剤、漂白剤、抗菌剤が無添加なのが特徴ですが、汚れもしっかり落ちます。
コンパクトタイプなので、少量で洗濯できます。また、詰め替えパックも販売されています。
洗い上がりもゴワゴワせず、やわらかく仕上がるように感じます。
石鹸タイプ
石鹸タイプは、汚れがよく落ち、やわらかく仕上がりやすいです。
香料が含まれてているタイプもありますが、洗い上がる頃には、においが飛んでなくなっています。
【液体石けん、arau】
粉石けんよりも割高にはなりますが、溶け残りが出にくいので使いやすいです。
液体せっけんと、粉石鹸とあります。慣れると、これらの石鹸タイプは、ふわふわに仕上がり、汚れもよく落ちます。
香料が入っていますが、洗い上がるころにはほとんど匂いません。お肌にも刺激が少ないので、赤ちゃんのいる家庭などで人気があります。
ただし、十分な石鹸の量が足りないと、石鹸カスが出たり、後から黄ばんだり、洗浄力が落ちてしまうために、キレイに汚れが落ちないことがあります。
また、石鹸カスが洗濯槽に残りやすく、こまめに掃除してカビを防止するという対策も必要です。
※ 洗濯槽のそうじの関連記事
合成洗剤に比べると、一回の使用量が多く、すすぎも一回では足りないので、割高になります。
それでも、お肌へのやさしさと、ふわふわな仕上がりは、一番だと思います。
十分な石鹸量と、事前の泡だて
【粉せっけん】
合成洗剤が含まれていません。合成洗剤よりも石けんの粉を入れる量が多く感じますが、少なくすると石鹸カスが出たり洗浄力が落ちてキレイに洗えません。
規定量の石けんを入れ、しっかり泡だててから使うほうがうまくいきます。
粉石鹸の場合、洗濯物を入れる前に、洗濯機を回して事前によく泡だてておくと、失敗が少ないです。香料は入っています。
汚れがひどい場合には、少し石鹸量を多くする必要もあるかもしれません。お湯のほうがよく溶けて洗浄力が上がるようです。
液体せっけんは、普通の合成洗剤のように、衣類と一緒に入れて全自動洗濯機で洗っても、普通にキレイに洗濯できました。
ちょっと割高にはなりますが、液体せっけんのほうが使いやすいと思います。
緑の魔女
【緑の魔女】
ドイツ生まれのエコ洗剤で、バイオの力で排水管の汚れを落とす工夫がされています。
こちらは、アマゾンなどでも人気のある洗剤です。
香料は入っていて、においはありますが、それほど強くないと思います。
汚れ落ちも良いですし、バイオの力で、排水管の汚れを落としたり、環境にやさしいところが良いと思います。
においは、好き嫌いがあるので、まずは上のようなコンパクトサイズで試してから、続けれそうか試してみると良いかもしれませんね。
セスキ炭酸ソーダ・炭酸ナトリウム
【セスキ炭酸ソーダ、アルカリウォッシュ】
洗濯のほか、台所、お風呂、トイレ、部屋の掃除などにも使えます。
これらは、アルカリ性になる性質を利用して、タンパク質や脂質汚れを徐々に分解して汚れを落とすことができます。
セスキ炭酸ソーダ、あるいは炭酸ナトリウム以外の、香料など余分なものが一切加わっていない、ナチュラル系の洗剤です。
30分など、つけ置きしてから洗濯して、すすぎは1回でも大丈夫です。
石鹸よりも洗浄力は強くありませんが、タオルや綿素材の肌着などは、キレイに白くなり、雑菌臭がしなくなります。
泡立たないですが、じんわりとタンパク質などの汚れを分解してくれるようです。すすぎがしやすいところや、香料が全くないので、無臭になります。
ただし、時々石鹸や洗剤で洗ったほうが良い時もあります。また、ゴムの部分などは、アルカリ成分で劣化しやすくなりますので、伸びやすくなったり、合成繊維は、再汚染といって少し黒ずんでくることがあります。
合成繊維は長時間つけ置かないことや、デリケートな素材は別の洗剤のほうが向いています。
香料がない分だけ、汚れやにおいが落ちているかわかりやすく、ナチュラルな感じがします。
※ 台所掃除にセスキを使う関連記事
炭酸ナトリウム
【炭酸ナトリウム】
セスキ炭酸ソーダよりもアルカリ度が高く、少量で効き目が大きいです。
重曹と同量混ぜると、セスキ炭酸ソーダと同じくらいにアルカリ度を下げることができるようです。
炭酸ナトリウムは、市販の洗剤や、粉石鹸などにも含まれている成分です。
洗濯槽もカビにくく、嫌な臭いがつきにくくなりますよ。注意点として、セスキ炭酸ソーダよりもアルカリ性が強いので、直接触らないほうが良いです。
洗濯に使うなら、重曹を加えると、アルカリ度が下がり、繊維にもマイルドになります。
部屋干しにも使える無香料洗剤
部屋干しをするときに、強い洗剤のにおいがするのが苦手な人にも、無香料洗剤が向いているかもしれませんね。
ファーファは、抗菌消臭成分も含まれているので、ニオイの元となる雑菌の繁殖を抑えてくれます。
サラヤは、抗菌剤が含まれていませんが、生乾き臭の原因菌を99.99%除去できるそうです(サラヤの商品紹介より)。
上に挙げた中には、香料入りの洗剤もあるので、少しの香りならOKか、全く香料がない方が良いかで、使い分けるようにしてくださいね。
※ 部屋干しの関連記事
まとめ
無香料タイプは、自然な仕上がりになるので、使い始めると気持ちがいいです。
使いやすくておすすめなのは、ファーファやサラヤの無香料洗剤です。
いろいろな方法を試してみて、まずは、粉石けんよりも、ファーファやサラヤなどの無香料洗剤は失敗しにくく、続けやすいと思いました。また、洗剤の価格もお手頃です。
【サラヤ コンパクト洗剤】
石鹸やセスキ炭酸ソーダなど、ナチュラルな洗剤もありますが、扱いが難しかったり手間がかかったりすることもあるので、アレルギーが出なければ、刺激の少なめの合成洗剤にしたり併用するのも良いと思います。
香料入りでも、香料が強くないものを選んだり、すすぎを2回以上すると、気にならないこともあります。
興味のある人は、石鹸や炭酸ソーダも取り入れてみると、結構面白いですよ!
ただし、デリケートな高価な衣類は、おしゃれ着洗剤でそっと洗ったほうが良いです。
あるいは、プロのクリーニングに任せるのも一つです。
【公式ページ】
「リネット」は、クリーニングのプロの仕上げで、自宅まで配達してもらえます。
また、同じ洗剤でも、すすぎの回数を一回増やすだけで、かぶれなどが解決する場合もあるので、試してみるといいかもしれませんね!
※ 洗濯の関連記事
コメント