部屋干しするときのコツは?生乾きのニオイや湿気への対策法

カーテン カビ対策
カーテン
記事内に広告が含まれています。

雨の日や、花粉の多く飛んでいる時期には、部屋干しすることになりますね。

部屋干しすると、乾くのに時間がかかって生乾き臭がしたり、部屋の湿気が多くなりすぎて、カビが生えやすくなったりしてしまいます。

特に、気温が高くなっているのに湿度が高い時期は、洗濯物が乾きにくいので、雑菌が繁殖して臭いやすいです。

(関連:カビが生えやすい条件や時期はいつ?

(関連:雨の日の洗濯物の乾かし方

どうしても洗濯物を外に干せない時もあるので、部屋干しがうまくできると助かりますね。

外に干す関連記事

今回は、部屋干しするときのコツについて書きたいと思います。

生乾きのニオイの原因

生乾きの臭いの原因となるのは、洗濯物に付着している雑菌が繁殖してしまっていることです。

部屋干しのほうがニオイやすいのは、太陽の紫外線に当てて干すほうが、殺菌効果があるからです。

洗ったばかりの洗濯物でも、部屋干しの回数が続いてきたり、洗濯槽が汚れていて雑菌が移ったりすると、雑菌が残ってしまいます。

特に、汗をたくさんかく時期には、皮脂や汗などのタンパク汚れなどが雑菌のエサとなるので、汗びっしょりの衣類を洗濯せずに長い時間放置したり、洗濯しても汚れがじゅうぶんに落ちていないと、ニオイやすくなります。

また、雑菌は水分を好むので、乾いていない状態でいると、雑菌が増えていきます。

部屋に湿気がこもって、乾くのに時間がかかると、雑菌が繁殖しやすい状態が長くなってしまうでしょう。

雑菌対策

洗濯機
洗濯機

ニオイの元になる雑菌を減らすためには、洗濯槽のそうじがおすすめです。

洗濯機の内側は、カビが生えやすく、雑菌も繁殖しやすいからです。

酸素系漂白剤などを使って、時々洗濯槽を除菌すると、洗濯物がニオイにくくなりますよ!

洗濯槽の掃除の記事

熱湯消毒

電気ケトル
電気ケトル

タオルなどに雑菌が繁殖してしまうと、何度洗っても、湿らせるとニオうようになります。

このような場合、殺菌できると、ニオイもリセットされます。

熱湯に入れると、雑菌が死滅します。(人肌のようなぬるま湯ではなく、熱湯です。)

あるいは、酸素系漂白剤などで消毒することもできます。酸素系漂白剤の効果を高めるためには、50℃程度の湯の方が効果的です。

コインランドリーで、50℃などの温水で洗ったり、熱乾燥までできるコースならば、雑菌が殺菌されます。

アイロンの熱でも殺菌ができますよ。

洗濯物の乾燥を早める

長く湿らせておかず、速く乾かすのもよい方法です。

扇風機などの風を当てるだけでも、空気が入れ替わり、乾燥しやすくなります。

また、風呂場に衣類乾燥のための温風が出る設備があるなら、利用することもできますね。

部屋の湿気をとる

エアコン
エアコン

部屋の湿度がいつまでも高いと、なかなか乾いてくれません。

雨の多い時期には、湿度が80~100%近くなることもあり、洗濯物が乾かないのにも納得してしまいます。

部屋に湿度計があると、洗濯物が乾きやすいかの目安になりますよ。

(関連:部屋に温湿度計があると便利

除加湿空気清浄機

除湿機+加湿器+空気清浄機の機能がついているタイプです。その日のコンディションに合わせて使い分けられます。

除湿機があると、部屋の湿度を下げることができます。

あるいは、クーラーをかけることでも、空気中の水分が冷やされて、外に排出され、湿度を下げることができます。

扇風機の風を当てて、空気を入れ替えるだけでも、洗濯物の乾きが早くなります。

また、除湿機がなくても、凍らせたペットボトルを置いておくと、空気中の水分を集めることができ、いくらか湿気が取れます。

タライの上に、水を入れて凍らせたペットボトルを置いておくだけですが、沢山の空気中の水が集まるので、それを見ると効果を実感できます。

ペットボトルでの除湿の方法の記事

凍ったペットボトルは湿気取りにも使えるよ
湿気の多い季節になると、洗濯物を干すのに苦労します。また、夏に湿度が高いと、さらに暑さが苦しく感じますね。 雨の日には、湿度が90%以上になることだってあります! 部屋に置いてある紙やノートが、湿気でやわやわになったり、床も壁も湿ったような

湿度が高すぎると

部屋の湿度が極端に高くなると、暑い季節だと蒸し暑くなり、不快なコンディションになります。

部屋に置いてある書類や新聞紙なども、湿気のせいでブヨブヨになったりします。

また、部屋の中でカビや雑菌が繁殖しやすくなります。

外気の湿度に加えて、洗濯物を部屋で干すと、どうしても部屋の湿度が上がってしまうので、湿度対策はできるだけしておいた方が良いでしょう。

まとめ

部屋干ししても匂わないようにできると、だいぶストレスが減りますね。

湿度をコントロールし、雑菌を繁殖させないようにしたいですね!

洗濯に関連する記事

引越しの前後に渡せるプチギフトのおすすめは?
引っ越しの前後は、近所の方や職場、友人たちなどへの引っ越しのご挨拶にも忙しくなることがあると思います。荷物の準備や、手続きなどでも忙しい中ですが、ごあいさつも忘れないでいたいものです。(関連して、「引越しの流れはどんな感じか?」の記事もどう

アイロンに関連する記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました