新しく引っ越す家の家具を選ぶのは、夢があって楽しいですね。
「ドラマやインテリア雑誌に出てくるような部屋や、モデルルームのような部屋にしたいな〜」などと、色々な可能性があります。
実際には、部屋の広さや予算が限られているので、その条件の中で折り合いをつけて探すことになります。
家具やインテリアの中でも、ソファー選びは楽しいです。
お店の家具売り場でも、まずソファーに目が向いてしまいます。
今回は、ソファー選びについて書きたいと思います。
必需品ではないけれどソファがあると嬉しい

ソファ
ソファは場所を取りますし、値段も結構します。
それで、予算を最低限にしていたり、短い単身生活の場合、ソファはなしになることもしばしばです。
とはいえ、ソファーがあると、家でリラックスできます。
それで、仕事で疲れても、家に帰って休むのが待ち遠しくなるかもしれませんね。
また、お客さんが家に来た時にもくつろいでもらいやすくなります。
ソファの利点
・ くつろげる場所ができる
・ 見た目がカッコいい
・ お客さんを招待しやすい
同じく休むためとはいえ、ベッドとは違う良さがソファーにはあります。
ベッドだと寝転びたくなるので、くつろぎ過ぎてしまって、家族や友達やお客さんと一緒に団らんするには、ソファのほうが向いています。
ダイニングテーブルセットでも、ごはんを一緒に食べたりお茶を飲んだりできますが、ソファは座り心地もやさしいので、よりリラックスできます。
さらに打ち解けて仲良くなるのに向いています。
サイズを選ぶ
一人暮らしや、部屋が狭くてもソファが置けないとは限りません。
1人掛け用のソファを選べば良いのです。
こういった1人掛け用は、オシャレなデザインも多く、個性的なデザインのものにも挑戦しやすいかもしれませんね。
また、家族の人数に合わせて、2人掛け、3人掛けのソファを選べます。
もしも部屋の広さに余裕があるならば、3人掛けの大きさのほうがゆったりできるのでおすすめです。
3人掛けだと、ちょうど寝転ぶこともできるくらいの長さになります。

ソファ
ソファーをセットでそろえると、1人掛け、2人掛け、3人掛けと足置き台の4点セットというものもあります。
こうなると、戸建てやマンションでも大きめな家でないと、置くのは難しいですが、人数が多くなっても程よい距離で話しやすいです。
ソファーベッドはどうか?
部屋が広くないときに気になる商品は、ソファーベッドです。
日中はソファーとして、夜はベッドに切り替えることができるのが特徴です。
とはいえ、このソファーベッドは、ソファーとしては良いとしても、ベッドとして使うには、だれかが泊まることになった時に臨時用として、たまに使う程度にするのがちょうど良いと思っています。
自分が毎日ベッドとして使うには、スプリングやクッションがベッドに比べると柔らかすぎたり、へこみやすくなることが多く、腰痛の原因になりやすいからです。
ソファーベッドにも、いくつかの種類があり、背もたれを倒すタイプと、座る部分のクッションが折りたたみ式になっていて、伸ばすようになっているタイプのものもあります。
形状も、スプリングやクッションも値段もさまざまなので、中には品質の良いものもありますが、できれば自分用の寝具は、ソファーと兼用ではなく、別々にするほうがおすすめです。
ソファーの材質、素材
表面の素材は、大きく分けて、布(ファブリック)、本革、合皮があります。
【布(ファブリック)】
好みもありますが、意外と使いやすいのは布(ファブリック)です。
布は、汚れがつきやすいイメージがありますが、クッション部分にファスナーが付いていて、布の部分を洗うことができるものもあります。
また、ソファーカバーをかけるには、布のほうがズレにくく、定期的にカバーを洗うことで、ソファー本体をきれいに維持することもできます。
【本革】
本革素材だと、高級感がでます。
使っていくうちに馴染んでいき、光沢も出てきます。
冬場には、始め座るときに少し冷やっとしますが、座っているうちに温まってちょうど良くなりますので、冷えすぎることは無いと思います。
ソファーの上に座布団のようなクッションを置くこともできます。全体にカバーするよりも、座席に座布団クッションを置くほうが使いやすそうです。
【合皮】
合皮は、本革に比べると値段もお手頃ですし、ちょっとした汚れも水拭きでさっと拭けるので、扱いやすいです。
見た目は本革に似たような感じです。
クッションと座り心地
ソファーは座るためのものなので、座りも重要です。
見た目がカッコいいのに、座りにくいと、イマイチ休まらなくて、残念ですね。
できれば、実際に座ってみて決めれるのがおすすめです。
通販の場合、材質や説明、写真、レビューなどをよく見ておくと、かなり参考になりますよ。
まとめ
部屋のインテリアをオシャレにしたいときには、ソファを工夫すると、雰囲気がかなり変わります。
大きな家でなくても、1人掛けソファを置くなど、似合うソファーがあるかもしれませんよ。
大きさや材質やデザインが色々あるので、座り心地が良かったり、見た目が気に入るものを選べるといいですね!
※ インテリアの関連記事

コメント