実家から引っ越したり、単身赴任などで一人暮らしを始めるときに、
固定回線のインターネットにするか、スマホやモバイルルーターなどを使ったモバイル型のインターネットを利用するかで迷うかもしれません。
両方使いたい、ということもあると思います。
どちらも便利だからです。
今回は、固定インターネットとモバイルの長所と短所をまとめてみました。
固定インターネットの長所

固定回線のインターネットの、大きな長所といえば、
・ 通信速度が速い
・ データ量が無制限
・光電話をオプションでつけられる
という点です。これは絶対的な長所です。
固定電話も使いたいと思っているなら、光インターネットにして、光電話のオプションをつけると、固定電話をお得な料金設定で使えます。
(関連:固定電話はあったほうが良いか?)
固定回線では、スピードが早くページがすぐに表示され、データ容量を気にせずにインターネットを使えます。
モバイルインターネットも便利になってきていますが、モバイルだとどうしてもデータ量や利用料金が気になってしまいがちです。
最近は、YouTubeなどの動画も種類が増えているので、いろいろと見ているといつの間にかデータをたくさん使ってしまいます。固定インターネットであれば、安心してネットサーフィンや、YouTubeを楽しめますね。
固定インターネットの短所
短所は、はじめの設定の手間がかかることかもしれません。
業者さんにきてもらって、配線を設定してもらうことが手間に感じられます。
また引っ越しする予定がある人にとっては、しばらくだけなら、モバイルインターネットで過ごそうかな、と思うかもしれません。
物件によって、アパートやマンション全体が固定インターネットサービスを契約していて、家賃や管理費の中に含まれていることがあります。
(関連して、「マンションに住むメリット」の記事もどうぞ。)
とても親切なサービスだと思います。
もう一つは、料金が高くなる、という点です。
スマホと、固定回線のインターネットの料金を合わせると高くなるなら、モバイル型だけで済ませよう、という結論になることもあるかもしれません。
実際には、固定インターネットの利用料は、思ったよりも高くありません。
家でインターネットをすることが多い人は、モバイル型のデータ量を少なくして、固定インターネットと併用することもできると思います。
固定回線を使っても、大容量のモバイルデータプランにするのと、それほど大きな値段が変わらないなら、併用して使うほうがストレスがかかりにくいと思います。
ただし、あまりインターネットを使わない人や、できるだけ限りなく通信費を抑えたいなら、固定回線かモバイルインターネットかどちらかだけにするという選択もできます。
モバイルインターネットの長所

モバイルインターネットの良いところは、
・ 外出先など、どこでも使える
・ 工事などの必要は全くなく、引っ越ししてもすぐに使える
・ スマホのテザリング機能を使うと、通信関係の契約や支払いが一ヶ所で済むのでシンプル
という点です。
モバイルインターネットは、引っ越し時の手間があまりかからないところが長所と言えます。
登録している住所を変更する必要はありますが、基本的にそれ以外は特に必要ないという具合です。
引っ越し先の物件が、固定インターネット備えているところであれば、契約時の手間が少なくてすみます。
契約の手間をかけたくないけれど高速通信を自由に楽しみたいなら、物件にインターネットサービスがついているところを選ぶといいかもしれません。
外出先で、よくインターネットで調べ物をするけれど、家にいる時間が短くて、ほとんど家では使わないという人は、モバイル型のほうが向いていると思います。
【楽天モバイル】
モバイルインターネットの短所
モバイル型にも短所があります。通信会社やプランによって差があります。
・データ量、あるいは、利用時間、利用速度などで、一定量を超えると速度制限がかかる場合がある ・たくさん使うと、固定回線よりも料金が高くなるプランが多い ・ルーターもしくはスマホの電池残量が切れるとネットが使えない
という点があります。
低速制限があることや、データをたくさん使うと、料金が高くなりがちです。
スマートフォンだけにするか、インターネット専用にモバイルWiMAXなどを利用するかでも違いがあります。モバイルWiMAXでは、データ無制限のプランもあります。
スマートフォンだけで生活できるか?
私自身、モバイルのインターネットですべて済ませていたこともあるので、固定インターネットなしで過ごすことも十分可能だと思います。
とはいえ、実際に使ってみると、固定回線のほうが快適だと感じています。
データ量の大きなアップデートもすぐに終わるので、作業時間の短縮にもなるからです。
自宅にいないことが多かったり、それほど動画やアプリのダウンロードなどをたくさんしなければ、スマホのインターネットだけで過ごしてもほぼ不自由なく過ごせると思います。
また、モバイルルーターを使っていた時期も、特に困ることはありませんでした。
強いていうなら、もっとデータ量を気にせず、思いっきり使えたらいいな、ということくらいです。
ここが一番大きなポイントだと思います。もっと速く、大容量のデータ通信にしたくなったら固定インターネットがおすすめです。
たくさん使いたいなら、
→ 固定回線、あるいはデータ無制限の料金プランのあるモバイルWiMAXなどにする。あるいは、スマートフォンの大容量プランにしてみると良いかもしれません。
外出していて、あまり家でインターネットを使わないならば、
→ モバイルインターネットやスマートフォンだけで済ませることができるでしょう。
まとめ
固定インターネットは、手間がかかるイメージがありますが、
一度設定してしまえばとても快適ですし、モバイルと同じ系列会社の固定回線サービスを組み合わせると、割引きがあって意外と安くなったりします。
インターネットの使いやすさの面では、固定インターネットのほうが快適だと思います。
引っ越しが多い人や、外出中にインターネットを使うことが多い人は、スマホなどのモバイルインターネットの契約だけのほうが便利なこともあります。
どうぞ、ご自分のライフスタイルに合わせて決めてくださいね。
スマートフォンの契約と同じ系列の通信会社にすると、セット割引が適用されることがあります。詳しくは、公式ホームページで確認してください。
【auひかり】
コメント